はちのへ今昔
2008年9月27日土曜日
八戸の町並みシリーズ13
八日町の市役所側(朝日側・藩政時代から呼ぶ)をご覧いただいた。続いて自転車は丸光(現さくら野百貨店)を見ながら十三日町へ向かう。
昭和46年の住宅地図には岩手銀行、伊吉書院、今勝ストアー、文明堂(レコード屋、今は滅亡)、大学堂薬局、工藤新助商店、ヤマカ金物、関重商店、松三、根新工藤商店、三万デパート(今のユニバース)、楢館ガラス(現在類家に移転)、東靴店(滅亡)、関野薬店(滅亡)、青森銀行、石岡呉服店と記されている。工藤新助から根新工藤までを八戸市が交流センターを建設予定。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示